2021年12月31日

大晦日

IMG_5349.jpg

【選べるトランキーロ】
今年のラストはマッチ・ザ・ベイトならぬ、マッチ・ザ・トランキーロ。

バスが食べてるベイトフィッシュのサイズにトランキーロを合わせてやると鬼に金棒。
バスにトランキーロ。

全長110ミリ、100ミリ、90ミリからひとつをチョイス。
プロペラはロングのホッピーペラかショートのレコルドペラ。
カラーパターンはタイル縛り。

この条件の中から選んでいただくというコンセプト。
これがまたうまい具合に割れてくれました。

このトランキーロKRシリーズの詳細は後日やります。




【本日のレコード工房】

目玉作り。
FUリグ組み。

これにてジェニュインレコードの2021シーズンは終了。


【明日のレコード工房】

お休み。


それではレコードプレイヤーの皆さん、良いお年を!




posted by GENUINE RECORD at 18:04| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月30日

オドラナイ

hitsuji2020.jpg

『それで僕はいったいどうすればいいんだろう?』
『踊るんだよ』羊男は言った。
『音楽の鳴っている間はとにかく踊り続けるんだ。おいらの言ってることはわかるかい?
踊るんだ。踊り続けるんだ。なぜ踊るかなんて考えちゃいけない。
意味なんてことは考えちゃいけない。意味なんてもともとないんだ』

オドルンダヨ。オンガクノツヅクカギリ。

ハードロックが鳴りまくった12月。
今年もオドラナイ。

明日は2021仕事納めです。



【本日のレコード工房】

目玉作り。
FUリグ組み。
RSサンディング。


【明日のレコード工房】

目玉作り。
FUリグ組み。
RSサンディング。




posted by GENUINE RECORD at 20:27| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月29日

決着

1229.JPG

【NEW RECORD CUP】

ニューレコードカップとは?

レコードヒラヤマが初バスを釣るプラグを予想する。それが『NJC』
しかし、ただ予想するだけちゃいますよ!お客さん!
レコードプレイヤーの皆さんはその予想したプラグで、
バスを釣っていつものように投稿下さい!


・・・ということでスタートした『NJC2021』
結果はレコードヒラヤマ初バス釣れず!
B.O.Z.U.すなわちボウズっすよ。
レコードプレイヤーのみなさんも開いた口が塞がらないことでしょう。

NJCどうすんねん?
NJCどうしましょう?

このまま放置プレーを続けるわけにも行かないので、今夜決着を付けます!

そこでしょぼい記憶を辿ってみる。
バイトがあったのは4月21日の『エス』と7月10日の『FFロメオ』
どとらもフッキングには持ち込んだものの痛恨のバラし。

ならばこの『エス』と『FFロメオ』で最初に釣った、
二人のレコードプレイヤーが勝者ということでどうですか?お客さん!

で、そのレコードプレイヤーとは?

id03291.JPG

エスは3.29の飯田さんでした!

ynmt03273.jpeg

FFロメオは3,27のヨネモト隊長!

飯田さんとヨネモト隊長にはシレーナのビッグリップモデルをプレゼントします。
(シレーナは現在制作中のレコードストライクプラグと一緒に送りますので、
のんびりとお待ちください)

ニューレコードカップ2021に参戦してくださったレコードプレイヤーの皆様ありがとうございました。
レコードヒラヤマのズンドコっぷりをお許しくださいませ。
いや〜、本当に申し訳ない!




【本日のレコード工房】

目玉作り。
パッケージ作り。
FUリグ組み。


【明日のレコード工房】

目玉作り。
FUリグ組み。
RSサンディング。



posted by GENUINE RECORD at 20:48| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月28日

作業日報12.28

1228.jpg

信じるか信じないかはあなた次第。



【本日のレコード工房】

目玉作り。
その他。


【明日のレコード工房】

目玉作り。
FUリグ組み。





posted by GENUINE RECORD at 20:24| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

2021総括 製作編

1227.jpg

釣りに行く回数が少ないと仕事が捗る。

自宅と工房を往復するだけの毎日により、ルアー作りは予定通り進行。
レギュラーリリース4回、最後にポッパー投入でレコルドシリーズに区切りを付けた。

それに念願のボロンロッド『ボロンR ステレオキャスター』もリリースできたしね。
釣りの方は散々でしたが、仕事の方は文句無しです。




【本日のレコード工房】

目玉作り。
KGウレタン。
サンプル作り。
2022用パッケージ作り。


【明日のレコード工房】

目玉作り。
その他。


posted by GENUINE RECORD at 20:46| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

2021総括 釣行編

1226.jpg

振り返ることもないようなシーズンとなりました。
ある意味記録的です。

3.16野池ボート
4.21フローター
5.14AONカヤック
5.18AONボート
6.01野池ボート
6.15AONカヤック
7.10STダム

以上の7回!
なんと去年の10回を下回る結果に。

で、肝心のブラックバスは・・・ゼロです!
バイトがあったのは4.21と7.10。
鉤に刺さったのが4.21の『es』のみという・・・。

よく考えたらバス釣り始めてから年間ゼロは記憶にないので、
初めてブラックバス釣って以来となる40年数年ぶりのノーフィッシュか?

やっぱり6月に車がぶっ壊れちゃったのが大きいなぁ。
結局廃車になっちゃったし。
来年も車が無い状態が続くと思われるので厳しい戦いとなりそうです。

ということでレコードヒラヤマの初バス企画『NEW RECORD CUP』は今年で終了します。

その前に今年の『NRC』の勝者を決めなあかんすね。笑
やっぱり唯一フッキングした『es』かなぁ。



【本日のレコード工房】

目玉作り。
RSサンディングとサフ。
サンプル作り。


【明日のレコード工房】

目玉作り。
2022用パッケージ作り。
サンプル作り。



posted by GENUINE RECORD at 20:46| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

KR90

mzk12252.JPG

サンタさんから素敵なクリスマスプレゼント。
今日の『PHOTO』更新です!


【本日のレコード工房】

目玉作り。
サンプル作り。


【明日のレコード工房】

目玉作り。
RSサンディングとサフ。

その他・・・。



posted by GENUINE RECORD at 20:35| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

作業日報12.24

1224.jpg

【本日のレコード工房】

目玉作り。
RS下地ウレタン。
目玉サンディング。


【明日のレコード工房】

目玉作り。
RSサンディング。

さて・・・。







posted by GENUINE RECORD at 20:28| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月23日

G SPIRITS

1223.jpg


Gスピリッツ Vol.62は「1981年の新日本vs全日本」特集。
スタンハンセンとブルーザーブロディの表紙で絶賛発売中!



【本日のレコード工房】

サンプル削り
RSサンディング。
目玉サンディング。


【明日のレコード工房】

RS下地。
樹脂が届いたので目玉作り。
目玉サンディング。

そのあとは・・・







posted by GENUINE RECORD at 20:26| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月22日

作業日報12.22

1222.JPG

【本日のレコード工房】

KGウレタン。
RS下地。



【明日のレコード工房】

やることないなぁ。
明日は1日サンプル削りかな。






posted by GENUINE RECORD at 20:12| Record Life | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする