
なんだかんだと理屈を捏ねて楽しむプロペラ論争。
これぞプロレス!
(トランキーロ誕生秘話はこちら)
で、最も肝心なのはいつ何時、どんなコンディションでも同じリトリーヴスピードで巻けること。
「今日はトランキーロ釣れへんなー」
そんな時、実はリトリーヴスピードが速くなってることが多いのです。
いや、もちろん当の本人は同じつもりです。
でも釣れへん時は無意識のうちに早く巻いちゃってるんですよね。
これね、同船者はすぐ気がつくんですけど、自分のことはなかなか気が付かないもんです。
そこで必要になるのがリズム感。
それも自分がいつも同じリズムで脳内再生できる事。
『イーノーキ!イーノーキ!イーノーキ!イーノーキ!』
レコードヒラヤマの場合は、猪木コール。
子供の頃から刻まれた猪木コールはいつでも一定のリズムで脳内再生可能なのです。
【1イノキ=ハンドル1回転】
釣りしててスピードが早くなってるかなと思ったら、イーノーキ!イーノーキ!
これで速くなったリトリーヴスピードいつものスピードに戻すのです。
焦って巻くなよ、トランキーロ。
速くなったなっと思ったら、脳内再生可能なリズムでタダ巻き速度を取り戻せ!
Believe it or not, it's up to you.......