それではF0のダブルチューンです。
とはいっても左回転F0ペラのパーツ売り、まだしてないんですよね笑
(次回レギュラーリリース時にパーツ販売します)
とりあえず、こんな感じですよ〜という事で。
必要なものは『F0』
FとRどちらでも可能です。
必要なパーツです。
左回転F0ペラ。
日本の部品屋
ヒートン1.85×32クローズ
typeF カップワッシャー6.5x2.3Hx2.6
typeR カップワッシャー6.5×4.0×2.6
以上のパーツが必要です。
まずは簡単な『F0-F』前ペラ仕様から。
テール側リグのネジを外して中のオモリを取り出します。
カップワッシャー6.5x2.3Hx2.6と左回転F0ペラをセットすれば完了です。
一方、面倒臭いのが後ろペラ仕様のtypeR。
こちらはパーツの全外しが必要です。
注!後ろに付いてた右回転ペラが前になります。
カップワッシャー6.5×4.0×2.6を一番前にセット。
フックの向きに注意してください。
これで完成。
ここまで書いて「なんじゃそりゃ〜」ですが、ボディの個体差により浮力が変わります。
ダブル化しても「こりゃあかんわ!」の可能性もありますのでご了承ください。
それにしても解りにくい説明やな・・・。
イチローの持つ69試合連続出塁記録に並ぶのか?
68日連続!今日の『PHOTO』更新です。